1. HOME
  2. 年中行事
  3. 大祓 (みそぎ祭) -小祭-

大祓 (みそぎ祭) -小祭-

2019年6月30日

夏越の祓ともいう.招待者あり 直会あり(神人共食)
半年ごとに神社でお祓いを受ける儀式で、半年間の間に溜まった
穢れを茅の輪をくぐりながら輪を撫で、穢れを祓い落とす
6月は夏服をまとう時期で古代から更衣という名の風習が
ありで物理的な汚れもを一掃する

「昔は神主が川に入って身を清める儀式をしましたが、いまは常陸利根川に船を出し、
7回半回って竹を割って川に投げ入れる儀式を行ないます。
これにより、船上の神主も川の水も清められます。
井戸・船・川の安全を祈る祭りとして、古式に則って行なわれています」 (神職・小澤さん)
「2カ月前から準備を始め、忍潮井の清掃もして当日を迎えます。
当日は拝殿の前で餅撒きをしますが、その餅を拾うとご利益があるため、
氏子が200人近く集まって境内が人でいっぱいになるんです。 」 (氏子総代副会長・大塚さん)